出張撮影ご利用の流れ | 初めてのcocopiku

cocopikuについてご紹介します。

 

『cocopiku(ココピク)』とは、coco(今しかないこの時、この瞬間、ココロに残る思い出)・piku(写真に収めていく)、と言う思いで命名しました。

 

 

お客様のイメージに合ったシチュエーションで、自然な姿や笑顔を撮影します。

 

 

さらに写真撮影と同時にコミュニケーションを取りながら、モデルさんに寄り添い、魅力を引き出しつつ写真に収めます。

 

cocopikuカメラマンのプロフィールはこちらで紹介しています。

 

 

撮影エリア

 

撮影エリアは、東京都葛飾区から片道1時間圏内の場所(葛飾区・墨田区・足立区近辺)を拠点としております。

 

お客様のご自宅周辺や公園など、ご希望のイメージに合うシチュエーションにて撮影します。

 

具体的な撮影場所は、撮影依頼時にカメラマンとご相談の上、決めさせていただきます。

 

撮影場所によって交通費や入場料など発生する際は、撮影料金とは別途いただいておりますのでご了承ください。

 

詳しい撮影料金については、撮影プランをご確認ください。

 

撮影メニューの選び方

 

撮影依頼をされる際は、事前に撮影メニューからご希望のシチュエーションをお選びください。

 

写真のサンプルなどを確認しながら、ご希望の撮影メニューとお客様のイメージをすり合わせて、具体的なシチュエーションを決めていきます。

 

撮影料金

 

撮影料金は、撮影時間や納品枚数に応じて撮影プランを用意しております。

 

撮影の基本料金は、すべての撮影メニューで一律です。

 

オプションや撮影場所によっては、追加料金が発生するため事前にご確認ください。

 

また、撮影用の小物アイテムのレンタルも用意してありますので、ご希望の撮影スタイルに合わせてご確認ください。

 

 

撮影当日までに確認すること

 

cocopikuでは、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、感染症予防対策に取り組んでいます。

 

お客様とカメラマンが安心・安全に撮影出来る様に、cocopikuの感染予防対策についてをご確認ください。

 

詳しい対策方法の内容を記載してありますので、撮影当日までの感染予防対策にご理解ご希望を宜しくお願いします。

 

撮影

 

撮影当日は、お客様とカメラマンが撮影場所に現地集合します。

 

最初に、撮影メニューやシチュエーションの再確認を行い、撮影をスタートします。

 

撮影中はお客様とコミュニケーションを取りつつ、リラックスした自然な笑顔を逃さず撮影していきます。

 

事前に打ち合わせしたシチュエーションの撮影の際は、カメラマンからポーズや仕草のアドバイスをする場合があります。

 

撮影時間が経過し、ある程度写真が撮影できたところで出張撮影終了です。

 

撮影プランやオプションの料金をお支払い頂き、現地解散となります。

 

納品

 

撮影した写真データは納品前に検品し、cocopiku独自の編集技術を使い、顔の色味や背景とのバランスを考慮しながら一枚ずつレタッチしていきます。

 

レタッチ完了後、写真データをオンラインアルバムにてお客様へ納品いたします。

 

家族写真や七五三など、出張撮影なら【ココピク】 | 家族写真の出張撮影